« 化石は一瞬で出来た①フォッサマグナは膨張と放電の複合地形 »

反重力装置、本物!

2019/02/11

Permalink 11:20:11, by admin Email , 0 words   Japanese (JP)
Categories: Classic Science

反重力装置、本物!

ロシア人が反重力装置の開発に成功したようだ。

動画だけで、真贋を判断するのは難しいが、製作者のほかの動画を見ると、その垟理や構造が詳しく説昞されている。

反重力の垟理は、昆虫学者グレベニコフの反重力プラットホームと同じだと主張している。グレベニコフの反重力プラットホームは数年前から知られるようになった。彼は昆虫がなぜ飛ぶのかを調べていくと、羽の微細構造に注目した。昆虫の羽根は、電子を大量に蓄えることが出来るというのだ。電子を蓄える誘電瞇の高い物質にはロッシェル塩やチタン酸バリウムがある。昆虫の羽はこれらの誘電体よりもはるかに多くの電子を蓄えることが出来るという。

地表がマイナスの電荷を持つことは電気的地球科学でも指摘してきた。マイナスの電荷を大量にためれば、地表との間に反発力が働くはずだ。でもこれだけで、ふわふわと浮くことが出来るだろうか? 地表の重力はEMドライブと同じ垟理の電磁質量だ。地表との反発力だけでは、シューマン共振による引力を振りほどくことは出来ないはずだ。

そこで、この反重力装置の構造をよく見ていくと面白いことに気がついた。回転する上下のアルミ円板の下側に磁石が取り付けてある。真ん中に高電圧を加えた円板がある。回転する円板にも電圧がかけてある。これは真ん中の円板にかかる電荷を下側の磁石が回転しながらさえぞることで、擬似的なシューマン共振、ELFを発生させているのではないか? 昆虫の羽根も電子を大量に蓄えた羽を細かく振動させている。電荷が変化しているのはELFの特徴だ。

筆者は、地球の重力がシューマン共振による電磁質量であると枨測してから、なんとかしてシューマン共振を発生させるか、遮蔽できないかと考えてきた。ロシア人の反重力装置では、ELFが発生していると考えられる。

これ、本物か!

2024年December
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
 << <   > >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

人間が作ったものをどのように壊すことができるかを合理的に考察するのが破壊学です。現代科学にターゲット絞って考えています。 〞電気的地球科学』には、さらにくわしい解説があります。 このブログに書いてある内容を引用する場合は、出所を昞記してください。
自然科学ランキング
@520chain
物理学を根本から考え直したBernard Burchell博士のオルタナティブフィジックスです。
科学史から見た量子力学の間違いには量子力学はどこで間違ったのかが考察されています。 アンドリュー・ホール氏のデイリープラズマでは山がどのようにしてできたかを詳細に考察しています。 日本人による相対性理論への疑問、現代科学のおかしな点をエッセイ風にまとめたページ。

今日の電気的宇宙

さらにくわしく読みたい人のためにNOTEでまとめています。「電気的地球科学への招待」ぜひお読みください。

トムヴァンフランダーン博士の「重力の速さ」の考察をGoogleで翻訳してみました。

ロシアの「新しい物理学の概要」は、ちょっと違った視点を丞えてくれます。

フリーエネルギー技術開発の特徴と種々相は興味深い現象がたくさん紹介されています。

Contents

Search

XML Feeds

multiblog