21M帯も作ってみた
TC7W66FUという小さなチップを使い、21M帯のSoft66を作ってみた。中心周波数は、21.2MHz。発振器はSG8002を特注してある。今日の21M帯のコンディションは昼くらいから上昇してきて、いま5エリアが強力に入感している。TC7W66FUはVHF帯まで使用可能なので。これを使って50と144も作ろうと思う。
ちなみに21M帯は2つ作ったので、欲しい方にひとつ譲ります。Soft66(BPFなし)の完成基板と同じ3000円です。
TC7W66FUという小さなチップを使い、21M帯のSoft66を作ってみた。中心周波数は、21.2MHz。発振器はSG8002を特注してある。今日の21M帯のコンディションは昼くらいから上昇してきて、いま5エリアが強力に入感している。TC7W66FUはVHF帯まで使用可能なので。これを使って50と144も作ろうと思う。
ちなみに21M帯は2つ作ったので、欲しい方にひとつ譲ります。Soft66(BPFなし)の完成基板と同じ3000円です。