これはな〜んだ?
Soft66DBの基盤上に変な基板が乗っている。じつはこれ、SN74CBT3126の半分の3306を4066のDIP上に変換した基板。ある人から、SoftRockとの感度の違いを指摘されたので、それを確かめるために作ってみた。74HC4066と差し替えてみた。7MをRockyで聞いてみたが、感度の違いはわからなかった。測定器で測ったわけではないので、正確には不明だが、聞き比べた感じでは、どちらも同じくらい。SoftRockとは回路が異なるので直接的な比較にはならないが、74HC4066と3306では、7Mでの感度はほとんど同じだと思われる。でも3306はVHFまで使用できるので、高い周波数になれば、3306の方が感度がよいことは予想できる。変換基板は希望者がいれば、ハムスクエアにアップしようと思う。