7Mのままで21Mを受信
ちょっと面白いことに気が付いた。Soft66DB2は、74AC04でクリスタルを発振させている。方形波なので、奇数倍の高調波が出る。つまり、28.224MHzの3倍、84.672MHzも74AC74に入力されている。21.168MHzが74VHC4066にLOとして注入されていることになる。それでBPFを21Mバンドにしてアンテナをつないで見るとみごとに21Mが聞こえてきた。ただし、IQ信号が反転しているので、7Mとは逆に設定する必要がある。感度も割といい。7Mしか聞いていない人は試してみるといいかも。