Archives for: 2007年October

フォトレジストの取り扱いを再開

by admin Email

以前、公開したフォトレジストの使い方を少し直しました。夏場は保存の難しいフォトレジストですが、そろそろ気温も低くなってきたので、頒布を再開しようと思います。11月からフォトレジストをハムスクエアに登録します。

プリント基板の作成方法には、いくつかの方法があります。フォトレジストを塗った基板にパターンを感光させる方法、レーザープリンタのトナーを転写してパターンを作成する方法、直接基板にパターンを印刷する方法。最後の直接印刷する方法は、まだこれが手順だというのがありません。現状では、フォトレジストとトナーの2種類に分けられます。フォトレジストは、サンハヤトから感光基板として販売されていて、入手性は悪くありません。トナー転写は、感光、現像の工程がない分、手軽にできるように思われますが、実際にやるとある程度の熟練が必要なことがわかります。

どちらの方法を選択するかは、好みの問題でもあります。フォトレジストは、自分で基板にぬれるようになると、経済的でかつ微細なパターンもほぼ確実に描くことができるので、お勧めな方法です。

唯一、フォトレジストの入手がネックになっているわけですが、ハムスクエアでは100ccの小ビンで分けてフォローしていこうと考えています。頒布価格は2500円(送料込み)の予定です。メールでの予約も受け付けています。