MTM05に出展します
5月22,23日に開催されるMAKE TOKYO MEETING 05に出展します。会場は東京の大岡山にある東京工業大学です。
当日は、Soft66、パラメトリックスピーカーの実演、販売を行います。プレゼンテーションでは、「D級アンプで鳴らすパラメトリック・スピーカーとレーザーで作る人工電離層(構想)」というタイトルで、簡単なお話をする予定です。
MTM4特別バージョンを販売します。
MAKE TOKYO MEETING 4では、Soft66Liteの特別バージョンを販売します。特別バージョンには、6mがつかない代わりに、中波のニッポン放送または短波の日経ラジオ対応のクリスタルが付属します。価格は1500円です。SMDパーツが半田付け済みは1800円です。あまり数が用意できないので、売り切れごめんです。
パラメトリックスピーカーは、トランスデューサーを大量に持ち込みます。激安なので、この機会にぜひどうぞ。
Make: Tokyo Meeting 04に出展します。
ここのところ毎回出展しているMake: Tokyo Meeting 04が11月22,23日に東京の東京工業大学 大岡山キャンパスで開催されます。詳しい情報はMAKEのサイトで見れます。
出展品は毎回同じなんですが、Soft66とパラメトリック・スピーカーです。Soft66Liteは、中波帯と日経短波が聴けるMAKE4バージョンを用意します。パラメトリック・スピーカーは、スピーカー基板を製作したので、200個一気に配列可能になりました。
ブログを見た、と声をかけていただければ、なんかあげます。記念品はなくなったら、ごめん、です。
上海での電子部品ショッピング
来月の7月22日は、日食が見れる日ということで、中国へ旅行する人が多いと聞きます。電子工作ファンなら、上海に行ったらぜひ電子城に出かけてみてください。広大な建物にあふれるように電子パーツの店があります。ハムスクエアでは、上海でのガイドの紹介もできるので、メールでお問い合わせください。普通の旅行ガイドではできない、電子パーツ、ジャンク街のガイドのできる通訳さんを紹介します。