Archives for: 2009年March12日
USBのノイズ
March 12th, 2009Soft66ADではUSBから電源を取るためにノイズ対策が必要だった。何も対策しないと下の画像のような受信状態になる。

このときの電源ラインの状態をスペアナソフトで見ると次のようになっている。

コモンモードフィルタを通すと少しよくなる

しかし、コモンモードフィルタだけでは、とりきれないノイズがあった。それはパソコン自体から発生する周期的なノイズで、非常に不安定な振る舞いをする。
そのためリップルフィルタを追加した。平滑用のコンデンサは1000μFを2個使っている。

結果は、あまり変わりないように見えるが、安定して受信できるようになった。この2つ前の記事にあるような受信状態となった。