Archives for: 2013年March16日
VeeRubberはやわらかタイヤ
March 16th, 2013今年のVeeRubberタイヤの注文準備をしている。いろんなところから、エンデューロタイヤを含めたタイヤの情報が入ってくる。なかでもIRCのGEKOTA?は非常に気になるタイヤだ。
昔、アメリカのホットロッドで使用されているタイヤの記事を読んだ記憶がある。ゼロヨンで使われているタイヤのサイドは非常に柔らかくできている。パワーが加わると、サイドにしわが寄って、一瞬だがエンジンの駆動がタイヤに伝わる前の「溜め」の瞬間が生じる。このタイヤのしなりが強烈なグリップを生むのだという。
じつはVeeRubberにもGEKOTAに相当するタイヤがある。GNCC用に作られたVRM300 GNCC Tackeeがそれ。全体のコンパウンドが柔らかく、サイドも4PLYに落とされている。低圧で使用するとタイヤ全体の接地面がトライアルタイヤみたいに増えるように作られている。
エンデューロタイヤでは、サイドは強いほうがよい、と考えられてきた。低圧で使用するとリムが外れたりする可能性があるからだ。サイドを岩にヒットしてパンクさせるのも怖い。テレルボルグは夏でも交換するのに苦労するほどサイドが堅かった。
しかしムースを使うことを考えると、パンクの心配はしなくても良い。ビードストッパーを2個入れれば、リム落ちも怖くない。チューブリスという方法もある。
ムースは高価なのが難点だが、これも安くできればいいはず。
今年はやわらかタイヤで行ってみたい。