Archives for: 2015年October18日
KTM125,CR125用クラッチ・フリクションプレート取扱
October 18th, 2015125に乗っているとどうしてもクラッチを多用してしまうことが多い。KTM125に乗り始めて20年くらいたつが、クラッチは半年に1回の割合で交換してきた。
KTMの純正品は高価なので、CR125や社外品を使うことが多かった。それでも、CR125のクラッチでそろえると一式1万2千円ほどする。社外品も安いSUMOクラッチが円安で高くなってしまい、送料を入れると8千円以上になった。
それで、どこかに安いクラッチはないかと探していたら、あった。工場から直接取り寄せることで、1枚500円で販売できる。プレッシャープレートも取り寄せてみたのだけれども、機種によって少しきつい場合がある。プレスのバリを削れば、すんなり入るので、これは希望者だけにお分けしたい。
ラバー系なのでオイルに浸すと黒っぽく見える。
かなり半クラッチを当てながら、2タンク分走った。開けてみたが、まったく異常なし。純正品がペーパー系摩擦材であるのに対して、これは摩擦力の大きなラバー系。半クラッチをあてたときの感触もいい。これなら、減るのを気にせずに半クラッチが使える。ゲロにも使える。
ハムスクエアで販売中。