Archives for: 2006年July16日
質問への回答
> ・前回、複数の周波数帯に対応させたいとの質問をさせていただきました。
> 「周波数(250kHz~10MHz)に対応できます。」とのことですが、
> OSCを変える以外に加工が必要なのでしょうか?
バンドパスフィルタのない場合は、とくに必要ありません。OSCは目的とする周波数の4倍の周波数のものが必要です。
例:3.55MHzの場合、3.55MHzX4=14.2MHz
>
> ・バンドパスフィルタは周波数帯が変わるとこれも加工が必要なのでしょうか?
> →もし、周波数帯が変わってもバンドパスフィルタ部分の仕様に変更がなければ
> バンドパスフィルタ付の「soft66B」をお願いします。
バンドパスフィルタは7M専用の設計なので、他のバンドでは使えません。
>
> ・このラジオには何Vの電圧をかければ良いのでしょうか?
5Vの3端子レギュレータは、2.5V程度の電圧差が必要です。7.5V以上、15V程度までの直流を使って下さい。あまり電圧差があるとレギュレータが発熱するので注意して下さい。